fc2ブログ

2010/10/18

ゆで卵入り焼きカレーパン

キーマカレーの残りを使って、焼きカレーパンを作りました。
ゆで卵を入れてボリュームアップ!です♪

ホームベーカリーパン作り



キーマカレーはパンに包みやすいように冷蔵庫で冷やしておきました。
元々水分はあまり多くないので、特に粉で調整することはしませんでした。

ゆで卵は、そのまま茹でると丸くて大きくてパンで包めなくなるので、
電子レンジで目玉焼き(らしきもの)をつくる道具を使います。
この道具で作ると、厚みがパンで包むのにちょうど良い具合になります。


■パン生地作り

 ・強力粉(春よ恋)80g
 ・強力粉(イーグル)70g
 ・薄力粉(ハート)40g
 ・米ぬか(自家製炒ったもの)10g
 ・塩(伯方の塩)2g
 ・蜂蜜(伊豆メロンランド産マロニエ蜂蜜)20g
 ・スキムミルク(森永コラーゲンスキムミルク)5g
 ・マヨネーズ(サラリア)20g
 ・全卵+水(南アルプス天然水)140g(卵が約50g)
 ・ドライイースト(フェルミパン)5g

 このパンレシピは本を参考にしています(下記参照)。
 HBはパン生地コースです。


■成型~二次発酵~焼き上げ

 生地を取り出し6等分して20分アイドルタイム。

 麺棒で平らに伸ばし(中央は気持ち厚め)、ゆで卵を置き、その上にカレーを置きます。
 生地を破らないように閉じ、隙間が残らないように目地を止めます。

 とじ目を下にして、スチームオーブンの発酵機能で35度で45分二次発酵。

 霧を吹いてパン粉をふって軽く押さえて焼きの準備に。
 オーブンの「簡単パン」コースで焼きました。
 (最初スチームが出て、その後オーブンで焼いてくれる自動パン焼きコースです)


_P1010088b.jpg
6個焼きました。
卵入りが2個、卵なしが4個、形も2種類作ってみました。

卵を入れる段になって思わず手が止まりました。
卵、1個に1個入れるとすると、6個も使っちゃうのか…って^^;
そりゃちょっと使いすぎかも。
だって、カレーパン、絶対に2個3個って食べますよね、
そうすると卵も2個3個って食べちゃうわけで…。
それは健康によろしくないので…、やめました^^;

意外と「ビビリ」な自分に笑っちゃいながら焼いた今回のパン作りでした^^


_P1010093b.jpg
こちらは卵なし。
オーソドックスな感じ。


_P1010119b.jpg
こちらは卵入り。
卵入るとなんか心躍りますね^^


_P1010113b.jpg
卵入り、アップ!
コクのあるキーマカレーと卵がいいバランスでした。
少しマヨネーズをつけて食べるとまた抜群…でした^-^


ご馳走さまでした♪


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■レシピ本

 この本を参考にしました。

  

ホームベーカリーで毎日焼きたて!元気パン

ホームベーカリーで毎日焼きたて!元気パン

価格:1,470円(税込、送料別)



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_10_18_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたしま~す!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと増します^^

※コメント&応援頂いた場合は、こちらからもコメ&応援訪問させて頂きます♪

ホームベーカリーパン作り



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

またまたこんにちは。
卵入り焼きカレーパン、滅茶苦茶美味しそうじゃないですか!!
いいなぁ、、、これ、どこかのパン屋さんに「名物」であってもおかしくない組み合わせですよね♪
やっぱり凄いっす!

ぽちっと♪

めっちゃ 美味しそうです!

美味しそうですね (#^.^#)

私もパン作り大好きです♪

"ゆで卵入り焼きカレーパン"

<(_ _)>勉強になります

家庭菜園もあります

自家製精米もあります

ただ、違うのは一眼レフ 挫折してしまいました

大好きなんですが・・・運動神経・・・いや感覚が

Canon F1 から IXY に・・・

いろいろ勉強させてください





No title

ひどいですねぇ・・・・絶対おいちいに決まってるじゃないですか!
Kazさんが、こんな素敵ごパンにマヨネーズつけて食べてる間、
ヽ| ・∀・|ノ アテクシったらランチパック食べてたんですねぇ・・・ くうー!
素朴な疑問でごめんなさい。Kazさん邸では、おひるごパンな割合が多いのですか?

Re: No title

またまたこんばんわ>あひる課長さん^^

> 卵入り焼きカレーパン、滅茶苦茶美味しそうじゃないですか!!

はい、これいいでしょ^^

> いいなぁ、、、これ、どこかのパン屋さんに「名物」であってもおかしくない組み合わせですよね♪

自分のオリジナルなのかな…。それともどこかで見たことあるのかな。
こういうのって、どっかで見て記憶に残ってて…ってありがちですもんね^^;

> やっぱり凄いっす!

いやいやいや、そんなことないっすから。
たまたま思いつきですから。恐縮でっす。

> ぽちっと♪

いつもありがとうございます!

Re: めっちゃ 美味しそうです!

こんばんわ>sasaさん

遅レスですみません。
今日は終日出かけておりまして…。

> 私もパン作り大好きです♪

はい、拝見しています^^

> <(_ _)>勉強になります

いや、たまたま思いつきですって^^;

> 家庭菜園もあります
>
> 自家製精米もあります

おー、一緒ですねぇ♪

> ただ、違うのは一眼レフ 挫折してしまいました
> 大好きなんですが・・・運動神経・・・いや感覚が
> Canon F1 から IXY に・・・

私、ブログに1枚掲載するのに、少なくて10~15枚ぐらい、
下手すると20~30枚ぐらい撮ってるんですよ^^;
それができるのがデジカメのいいところ…って思って、「負けずに」頑張ってマス!

> いろいろ勉強させてください

それは大胆な!
無謀かも!
やめといた方が!
もっとチャンとできる方から勉強されることを強くお勧めいたします(爆)。
(ってか、こちらが学びたいこと満載なんですケド…)

ココで勉強は無理だと思いますけど、仲良くしてくださいね^^/

Re: No title

こんばんわ>Sandiiさん

遅レスでごめんなさいまし。
釣り、行ってました。

> ひどいですねぇ・・・・絶対おいちいに決まってるじゃないですか!

あはは、案外おいちかったりちて^^;

> Kazさんが、こんな素敵ごパンにマヨネーズつけて食べてる間、
> ヽ| ・∀・|ノ アテクシったらランチパック食べてたんですねぇ・・・ くうー!

ランチパックをトースターで焼いたり、フレンチトーストにしたり、
中にマヨネーズやケチャップを注入すると旨いの知ってます?
からしマヨネーズなんて、結構グレードアップアイテムざんすよ^^
道具は、ホットドッグのケチャップとかマスタードかけるボトルのやつ。
とがった先を差し込んぢゃうの^^ お試しあれ。

> 素朴な疑問でごめんなさい。Kazさん邸では、おひるごパンな割合が多いのですか?

あ、ウチは日中はまずご飯は炊かないっすね。
ご飯、保温するの大嫌いなんで、ご飯は炊いたら食べきるか、冷凍しちゃいます。
従って、日中ご飯にしようとすると炊かないと食べられまへん。ほんで…、

ウチは私が自宅事務所仕事で、奥さんが勤め人なんですが、
私がパンを焼くようになってから特にパンの比率が増えたんですけど、
パン5割、パスタ3割、焼きそば蕎麦うどん等麺類1割、
外食0.5割、ご飯0.5割…って感じっしょーか。
以前は外食がもっと多かったんですけど、最近はほとんど私が作っちゃいますなぁ。

あ、↑の比率は奥さんが休み(不定期休みの人)の日の日中の食事です。
私一人だと、三輪素麺の比率がグンと上がります(爆)パンか素麺…ですかね^^;

で、なんで??