丹波黒豆とホタテのかき揚げ
丹波笹山の親族が毎年欠かさず送ってくれる貴重な黒豆。
枝豆の他にも、里芋、ジャガイモ、かぼちゃ、そして新米も…。
ありがたいことです^^
黒豆とは大豆のことです。
大豆を未成熟なうちに、収穫したサヤのままの状態を「枝豆」といいます。
黒豆とは、枝豆のサヤから出した状態の大豆にある「薄皮」が黒い豆のことです。
↑の画像では「黒っぽい」ですが、成熟するにつれ黒くなります。
薄皮を剥くと、中の実は鮮やかなエメラルドグリーンです^^
今年は何を作ろうかなぁ…と考え、まず第一弾として作ったのは「かき揚げ」。
昨年は桜海老でしたが、今年はホタテの貝柱にしました。
枝豆の綺麗なエメラルドグリーンを生かすように仕上げられればいいな…と思います。
下準備に結構、手間がかかりました^^;
まずは、枝豆の準備。
普通に茹でた枝豆も食べたいので、まず丁寧に水洗いをします。
汚れもそうですが、サヤの表面のうぶ毛をこすり取るように洗います。
次にサヤの両サイドをハサミでカット。結構な時間がかかりました^^;
これを塩水で茹で、硬めで引き上げ塩を振って団扇で扇いで冷まします。
適度な余熱で豆に熱を通すことで、サヤはズルズルにならずしっかりしたままで、
豆自体は適度な柔らかさになります。
まだ洗いが足りませんね。表面が全然綺麗じゃありません。反省…^^;
かき揚げにする分を、サヤを取り、薄皮を剥いて準備完了です。
ホタテは、貝柱の周囲のヒモなどを取り除きます。
貝柱だけにして、綺麗に水洗いして水気をよくふき取って準備完了です。
貝柱を粗くほぐし、枝豆と薄力粉を混ぜます。
貝柱と枝豆に粉が行き渡ったら、卵白を入れます。
(卵白は組織を切るように溶いたもの)
水も入れますが、かろうじて貝柱や豆が繋がっている程度に、
できるだけ水分量を少なくします。
あまり揚げ色が付かないように、比較的低中温で揚げます。
油切れをよくするために、最後だけ油温を揚げて、取り出し油切りをして完成です。
高温で揚げると、衣に揚げ色がついて、せっかくの枝豆の色が目立たなくなるのと、
枝豆自体も色が悪くなるので、あまり高温にしない方がいいと思います。
そうかといって、真っ白では美味しくなさそうですけど^^;

抹茶塩でサッパリと。

市販の枝豆に比べて、味が濃くてしっかりしているんですよね^^
貝柱の味に負けずに、しっかり味を主張していてとても美味でした。
もちろん、ご飯は新米を頂きました^-^v
次は何をつくろうかなぁ♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致しま~す。
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
「団扇で扇いで冷まします。」って、めちゃくちゃ手間ってる、すごい!
新米と一緒なんて、贅沢な秋、してるなぁ・・・
写真までおいしそうに撮っちゃって、キー!(←うらやまし病ですw)
2010-10-16 17:54 Sandii URL 編集
Re: No title
> 黒豆・・・まさに旬ですねぇ。
ですなぁ^^
> 「団扇で扇いで冷まします。」って、めちゃくちゃ手間ってる、すごい!
いや、だって全然違うんですもん。
豆がちょうど良くまで茹でちゃうと、サヤがズルズルになっちゃうからキモチワルイ…^^;
> 新米と一緒なんて、贅沢な秋、してるなぁ・・・
> 写真までおいしそうに撮っちゃって、キー!(←うらやまし病ですw)
やっぱ新米は違いますことよ。
しかしマジな話し、跡取りがいないから後何年頂けるものやら…。
有難く頂かなくてわ。
レンズ、来ました?
2010-10-16 20:20 Kaz URL 編集
No title
いやいや、写真も上手ですよ~(^^)
Lumixのデジイチ、スタイリッシュな感じでイイですよね。
僕もいつか、デジイチを買おうと思いつつ、、、いつも携帯で撮ってます(笑)
かき揚げでビールをキュッと(^^)イイですよね♪
先日、酔っ払って帰った僕は、知らない内にスーパーで「かき揚げ」を買ってました(笑)
やっぱり揚げたて自家製かき揚げとは全然違いますよね!
ぽちっと♪
2010-10-16 23:12 あひる課長 URL 編集
Re: No title
> いやいや、写真も上手ですよ~(^^)
いやいや冗談ですってば…^^:
> Lumixのデジイチ、スタイリッシュな感じでイイですよね。
> 僕もいつか、デジイチを買おうと思いつつ、、、いつも携帯で撮ってます(笑)
へぇ~あれって携帯なんですねぇ。
逆に驚きました。よく撮れるもんなんですねぇ。
> かき揚げでビールをキュッと(^^)イイですよね♪
> 先日、酔っ払って帰った僕は、知らない内にスーパーで「かき揚げ」を買ってました(笑)
> やっぱり揚げたて自家製かき揚げとは全然違いますよね!
てんぷら系はやはり、カリっ、サクっと…いきたいですね。
でも最近めっきり弱くなって飲まなくなった私は、天丼って手もアリマス!
> ぽちっと♪
ありがとございますぅ~♪
2010-10-17 02:24 Kaz URL 編集