fc2ブログ

2010/10/12

豚バラと豆もやしのチポートレイケチャップ炒め

ハラペーニョが好きです。
モスのハラペーニョ入りのバーガーも好きですし、緑のタバスコは手放せません。
そんな私が「ハラペーニョの燻製のタバスコ」を見つけちゃいました♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへお肉料理 - 料理ブログ村タバスコ チポートレイ ペパーソース 豚肉料理
blogram投票ボタンレシピブログ



何度か話に聞いたことはあったし、他のブログでも見かけたことはあったんです。
でも、なぜか私の周りに売っている店がなくて、今まで入手できずにいました。

まあ大好きな緑のタバスコがあるので、積極的に入手に動かなかった…というのもあり、
今回、豊洲のららぽーとに出かけて、初めてご対面と相成った次第です^^

P1000952b.jpg P1000955b.jpg

ペロンと舐めてみる…。
赤いタバスコは直線的な刺激で好きじゃないのだけれど、それとは全然違う感じ。
もっと落ち着いた渋い大人の味っていうか、落ち着いた辛さというか。重厚な辛味。
ハラペーニョだから緑のタバスコに通じる酸味はあるのだけれど、それもおだやか。

うん、好きですね、これ^^



という訳で、早速料理に使ってみました。

私的に辛くして旨いのは豚バラ…なんですね^^
で、冷蔵庫にあったマメもやしと合わせ、ケチャップ味で炒めてみようかと。
その他、自家製ゴーヤ(まだできる!)とか、トマト、玉ねぎ、舞茸なんかも入れて。


油(我が家で使うのはオレイン酸の植物油)を熱して、ニンニクを炒め香りを出したら、
玉ねぎと豚バラを炒め、塩・胡椒で下味をつけます。
その他の具材をざっと炒めたら、具材を寄せて、強火で熱した鍋肌を出します。
そこで、出汁醤油とケチャップ、さらに、チポートレイペパーソースを焼きながら混ぜ、
余計な水分を飛ばしてから、一気に具材に絡めて出来上がり。

今回は、ご飯の上に乗せて、「豚バラと豆もやしのチポートレイ丼」にしました。
_P1010001b.jpg

ヒーハー言いながら、ペパーソースでホット化した豚バラケチャップをがっつきました…。
まだジュージューいってそうなアツアツの豚バラや野菜が新しい辛味に出会ってパワーアップ!

未体験のホットな感覚ですよ、これ。
かといって、味が分からなくなってしまうほど辛くはないので、私好み♪

欲を言えば、レタスなど水分の多い葉野菜が欲しかったですかね。
シャクシャクした食感もいいでしょうし、口中のジューシー感も増したと思いますし、
辛い料理にレタスって合いますもんね。茹で白菜もいいかも♪
次回の課題ですね。


結構、量入れましたが、そう自己主張は強い方ではないかもしれません。
最初なので、分量の感覚が分からなかったのですが、まあ最適量から遠くなかったかと。
また色々と試してみたい気にさせる調味料でした^^

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

タバスコ チポートレイソース 150ml

タバスコ チポートレイソース 150ml

価格:442円(税込、送料別)


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_10_12_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致しま~す。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへお肉料理 - 料理ブログ村
blogram投票ボタンレシピブログ



関連記事

コメント

非公開コメント