初めてのパウンドケーキ♪
今回もcuocaのミックスに頼りました。
例によって作り方は超簡単!
ボウルにミックスと、全卵、溶かしバター(無塩)、牛乳を入れてよく混ぜ、
型に入れてオーブンで焼くだけ…。驚くほど簡単です。
ボウルの中で生地ができるのに4~5分。
焼くのに30分ぐらいでまるっきり初めての私でもパウンドケーキができちゃう。
これってすごい!
で、こんな感じです。
初めて作ったんで、これで良いのやら悪いのやら…。
普段もあまり買ったりしないので、判断材料もないんですが、
型のフチまで盛り上がっていないのは、なんかカッコ悪い感じがしますね。
真ん中が割れてるのはいいのかな…。どうも分からないですけどよくないのかも。
ミックスの袋の「作り方」に、表面を平らにしろ…と書いてあったけど、
ベタベタして、ちっとも平らにならなかったんですよね。
その結果が、↑の画像のヘソのような焦げ。
どうしたって、平らにならした最後が出っ張っちゃうじゃん!なぜ??
生地が固いのかな。
カットして食べてみました。
思ったよりふわふわで、切る時点で型崩れしそうになりました。
もっとジューシーなのを想像してたんですけど。
牛乳とか水分が足りないのかな?
蜂蜜とか入れたらいいのかな。でも甘さはこれ以上は…って感じだけど…。
洋酒?生クリームとか?
ほとんどがミックスでできているので、まずくはないですよね。
フツーにたべられる美味しいパウンドケーキになっていましたけど、
もちょっとジューシーなのが好きかな。
あ、ちなみに胡桃は勝手に私が入れたものです。
たまにはお菓子作りもいいもんです^^
スコーンの方が旨かった感じですけど、でもまた作っちゃいますね、きっと。
次回はもっとジューシーに!
ちなみに今日のおやつのお供は、大人のキットカットとハッピーターンでした。
大人のキットカットは美味しかったです。
あの激甘のキットカットが食えずに苦悶せずに済みます。
これはお気に入りになりそうです。
ハッピーターンは失敗!
小袋が繋がっているヤツは、ハッピーパウダーが増量されていませんでした!!
よく確かめずに買ってしまいました。ガッカリでした^^;
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■これを使いました。
cuocaパウンドケーキミックス1kg
混ぜて焼くだけで、ふっくらとやわらかいパウンドケーキを作れるミックス粉。
ソフトな口当たりで、どんな素材とも相性のよいケーキができあがります。
必要な基本の材料は、卵、バター、牛乳。牛乳を生クリームに置き換えると、
さらにリッチな味わいに仕上がります…だそうです^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。
![]() | ![]() | スィーツ スコーン | |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント