fc2ブログ

2010/09/28

お手軽スコーンは手が止まらないっ♪

普段、お菓子・スィーツといった類はあまり作らないのですが、
例の姪っ子を手懐ける作戦の一部として、次回はスコーンなどどうかな…と思い、
まずは自宅用に焼いて様子を見てみることにした…って次第です^^


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村 グルメブログへ スィーツ スコーン
blogram投票ボタンレシピブログ



「例の姪っ子ってなんだよ!」という方で、少々お暇のある方はコチラへ…。
お時間とらせてスミマセン^^;


というようなワケでして、
パンやちょっとオヤツ的なパンで手懐けてやろう…
そういう作戦が進行中なんですね^^


で、今回もcuocaのミックスに頼ってしまおう…ということで選んだのがスコーン。
なにせ、簡単だし、早いし、美味しいし…^^

こんなこと言っちゃ何ですけど、私的には焼いたパンは好きですけれど、
お菓子作りを上手くなろう…という気はあまりないわけで、
100%cuocaに頼り切って、それで懐いてくれればメッけもんなわけなんです。

でもまあ、いくら子供にあげるのだから…と言っても、いや子供に上げるからこそ、
どんなもんか自分で一度は食べてみなければならないと思いまして、
まあ奥さんの朝食にでもなればいいし…と思い、自宅用に1袋、作ってみることにした次第です。



作り方は超簡単。
いつもながらcuocaのミックスには助けられます(笑)。

  ・スコーンミックス400g(1袋全部)
  ・全卵 2個
  ・牛乳 大さじ×2
  ・無縁バター 50g
  ・打ち粉 適宜

と表示されていますが、私は基本的にバターは使わん人なので、オレイン酸系植物油で代用。
量も減らして、30gにしました。

「作り方」には、まず全卵をホィッパーでほぐし、
溶かしておいたバターと牛乳を加えてよく混ぜ、
そこにミックスを加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで切るように混ぜる…
とありますが、私が作り方など読むはずもなく、いきなり粉にタマゴを入れ、
植物油と牛乳も一緒に入れてゴムべらで混ぜ、面倒になって手で混ぜました(爆)。

まあ、バターを使えば当然レンジで溶かして使うでしょうから、
自ずと作り方も若干違ってくるのかもしれません(さすがに熱いでしょ)が、
植物油に代えているので、怖いものナシです^^;


で生地を1.5cmほどの厚さに伸ばし……

あ!抜くカタがない!

ほら、なにせお菓子なんて作らないですからね…-^^;
我が家にあるのは、野菜のカタ抜きしかないですよ。

というわけで…、
人参とかのカタを抜く小さなカタの背で抜いたので、小さなスコーンになっちゃっいました♪

200度のオーブンで15分焼いてできあがり。


_P1000761b.jpg
 [Lumix GF1 F3.2 400]

いや~、生まれて初めてスコーンなんて焼きましたよ^^l
自分で焼くどころか、他所でも食べないので、いいのか悪いのかさえわかりませんが、
なんか、不恰好な感じがします。下膨れだったり、真っ直ぐ伸びていなかったり…^^;


_P1000760b.jpg
 [Lumix GF1 F3.2 320]

で、たまたまこの日は釣りに行く(昨日の記事の虹鱒を釣りに行った日)日だったんで、
12~3個を適当に袋に入れて持っていったんですね。
途中のコンビにで缶コーヒー買って、口に放り込みながら高速を走っていったんですが、
コレ、止まらなくなっちゃいました!

  ↑のかわいいのは、まさか私用じゃないですよ^^; 奥さんの朝食用です。
  私は紙袋にゴロっと入れていきました(笑)。


バターを使ってないからなんでしょうか、妙に軽いんですよねぇ。
甘さも控えめで、パサパサ感もあまりなく、ちょっとしっとりもしているし。
帰り道にには2~3個しか残っていませんでした。


うん、これいいですよ。
奥さんにも好評でした。
奥さんからはホンの気持ち、お塩を入れたら?とアドバイスがありました^^
やはり、軽くて止まらないよぉ~と言っとりました。
小さいのも逆に良かったようでした♪


また我が家用に作ろうっと…。
あれ?本来の目的、何だっけ?(笑)

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■これを使いました。

 cuocaスコーンミックス400g
 

 「外はサックリ、中はふっくらしっとり、口溶けのよいスコーンが手軽に作れます」
 とありますが、私が作ったのは外側もしっとり系でした。多分バターを使わなかったから?
 もしくは、色的に見て、焼きが足りなかったのかも^^;
 今回は、何もトッピングせずに作りましたが、チョコとかナッツ類を入れても美味しいかも。
 記事本文中にも書きましたが、cuocaのミックスは本当にとても簡単。
 焼きに入るまでの時間はわずかに10~15分ほどです。
 その割にはかなりレベルの高いオヤツができちゃいます♪
 我が家では確実にリピートあり…です♪かなりオススメ♪
 
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_09_28_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村 グルメブログへ スィーツ スコーン
blogram投票ボタンレシピブログ




関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして

はじめまして!
スコーンを作ってらっしゃる方を探してたどりつきました。
ミックスを使ってらっしゃるのですね~。
私はまったくの初心者なのですが、小麦粉からやって結構惨憺たる感じになってしまい、いろいろ研究したいと思っているところです。
姪っ子さんの感想はいかがでしたか?

Re: はじめまして

こんにちわ!>エムラボさん

はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます♪

> スコーンを作ってらっしゃる方を探してたどりつきました。
> ミックスを使ってらっしゃるのですね~。

はい、滅多にお菓子の類は作らないのでcuocaのミックスにベタリ頼りきりです(笑)
簡単で美味しいんで。

> 私はまったくの初心者なのですが、小麦粉からやって結構惨憺たる感じになってしまい、いろいろ研究したいと思っているところです。

あー、先ほどブログ拝見してきましたよん。
苦心されている様子が分かりました…^^;
でも料理ってそこを経て成功すると嬉しいんですよね^^
頑張ってください!

> 姪っ子さんの感想はいかがでしたか?

それが全部自分と奥さんで食べてしまって…^^;
姪っ子は関西在住なので、宅配便で送らないといけないのでまだ…。
次回作ったら送ろうかと思っております。
でもまた自分たちで食べちゃうかも…(笑)

こちらからも遊びに寄らせて頂きます。
よろしくお願いいたしま~す。