fc2ブログ

2010/09/17

【管釣り釣行記】すそのフィッシングパーク 2010/09/16

雨の予報でしたけど、徐々に止む…って感じだったんで出かけたんですけど、
御殿場辺りでは、前が見えないほどの豪雨で、怖くて四駆にしちゃうほど…。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ人気ブログランキングへ




懲りないというか、好きなんですかねぇ…^^;
まあ御殿場を過ぎたら普通の強い雨(笑)でしたし、
釣り場に着いたら弱くなることもたまにあったりして…^^;

受付で「どうしよう」なんて言いながら、やらないはずもなく、3時間券を購入して下池へ。

こんな豪雨でも先行者あり! なのがスゴイ^^ それも二人も。
こんな日は見ず知らずの人ですが、妙な連帯感を感じちゃうのは私だけでしょか。



今回の釣行は、先日、タックルベリーで購入したプラグのデビュー戦だったんです。
最近、またトップウオーターの楽しさに目覚めてしまって、4つほど買ったんですが、
最初の1投目こそ、ヒット!したものの…
IMG_2347.jpg IMG_2348.jpg
前回同様、それ以降は水面には反応なし…^^;

何投かしましたが、ほとんど無視されてスプーンにチェンジしました。



朝からほとんど人がいなかったんでしょうねぇ…、反応がいいです^^
スプーンも1投目でヒット!
しかもかなりの重量級。
IMG_2350.jpg
見てくださいこのお腹。
サイズはさほど大きくないですが、パワーがあってよく引いてくれました^^
これで尾びれが生え揃っていたらかなりのものだったでしょうねぇ。惜しい!


水面直下の早巻きでばんばんヒットしますが、中型が多く、大物は顔を見せてくれません。
IMG_2351.jpg IMG_2352.jpg


辺りが暗くなってくると、水面の波紋も少なくなって、レンジが少し下がった感じでしたので、
スプーンを少し沈むものにチェンジしました。
すると少し手ごたえのあるヤツイがヒット。
IMG_2353.jpg
サイズはそんなに「大物」というほどでもなく、40cm中盤程度ですが、
太さもある上、尾びれがしっかりしているのでハンパなく引いてくれました。
体力もあって、ネット手前から何度もラインを引きずり出して楽しませてくれました^^


日が完全に落ちると、サイズが上がった感じでした。
レンジを少し下げ気味で狙ったせいもあるかもしれませんが、楽しめるサイズが連続してヒット。
IMG_2356.jpg IMG_2358.jpg
IMG_2359.jpg IMG_2360.jpg
その多くがヒレがしっかりしていてよく引いてくれ、私の腕の持ち時間を短縮してくれました。


腕と肩にかなりの疲労と痛みを感じてきて、そろそろ上がろうか…などと考え始めた頃、
もぞもぞ…という微細なアタリにあわせると、突然の猛ダッシュ!
それまでのドラグ設定では全く止まらず、何度かドラグを締めながら寄せては出され、
寄せては出されを繰り返し、やっとネットインした1尾…。
IMG_2361.jpg
この日最大サイズ、50cmあるかないか…。
すそのFPにしてはそんなに大きくないかもしれませんし、太さもイマイチですが、
体力のあるヤツで、細い分だけ疲れ知らず…だったのかもしれません。
ナカナカいい顔してますね^^

ネットに入れた途端に外れたフックは伸びきっていました。あぶね~~。


この1尾で私の腕と肩は完全にオーバーワーク。
開始から2時間20分でしたが、納竿・撤収としました。

時間は短かったですが、濃密に楽しめた釣行でした。



雨は激しかったですが、風がなかったのでレインウエア内への雨の侵入はなく快適でした。
一応、シャツ、パンツから靴下まで着替えを持参したのですが、
汗以外での着替えは一切不要でした。さすがゴアテックス…って感じですね^^
靴(メレル・モアブ)と、手首のレインガード・スパッツの防雨性能も大いに役立ちました。
靴の中にも1滴の水も浸入せず、袖口からも(時間が短かったせいもあり)侵入なしでした。
また、塗れたカッパや道具を気軽に放り込める、エクストレイルの内装・シートもマルです。
こうした道具類によって、雨天釣行の快適性は大きく左右されますね。

つくづく実感しながらの帰途でしたが、
これだけ快適なら、逆に次回も雨天を狙って釣行してもいいかも…なんて思うのでした^-^

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_09_17_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

宜しければ応援クリックをお願い致します。
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ人気ブログランキングへ






関連記事

コメント

非公開コメント