すそのフィッシングパーク070707
七夕の日に、ホームエリアすそのフィッシングパークへナイター釣行してきました。
最近のすそパは、以前のような「高活性」に出会うことはほとんどない状況でしたが、
実は、先日、場長から、ポンドの現状や放流・活性についてのお話しを伺うことができました。

最近のすそパは、以前のような「高活性」に出会うことはほとんどない状況でしたが、
実は、先日、場長から、ポンドの現状や放流・活性についてのお話しを伺うことができました。

皆さんも知っての通り、すそパはアベレージサイズが大きいことで有名ですが、
このことが「活性の低さ」「シブさ」に繋がっている・・・
つまり、管理釣り場の放流は、たいていの場合「重さ」・・・何kg放流・・・ですが、
大きい魚~平均50cmクラス~を中心に放流していると、同じ「重さ」だと匹数が少なくなります。
このことは、ポンドの魚の密度を下げてしまい、「シブさ」に繋がっている・・・。
そこで、大型も使いなばら、少し型は小さめだけれど匹数を多くするサイズも放流することで、
ポンド内の魚の密度を上げて活性を上げるようにする・・・。
そうした試みの結果、非常によく釣れるようになりました・・・とのことでした。
それなら、平日でなくとも、土曜日のプレッシャー下でも、そこそこ釣れるかな??
と考えての土曜日釣行でした。
それに、せっかく行くなら、「釣り仲間」に会うのも楽しみの一つ・・・
土曜日なら、一人や二人、知り合いもいるだろ・・・と、午後2時、自宅を出発した次第です^^
タイミング良く、16時10分前に現着~チケット購入・タックル準備をして、下池に向かいました。
そこには、見知った顔が・・・^^

●・・・謎の人物さん
●・・・isaさん
●・・・こかばさん
●・・・GOさん
●・・・移動後 謎の人物さん
●・・・移動後 isaさん
●・・・移動後 こかばさん
●・・・移動後 GOさん
●・・・Shiyaさん
●・・・ワタクシ(移動なし)
isaさんと、GOさん・・・さすが最近仲良しの「○○同盟」ですネ(笑)。
そしてお隣には、見知らぬ謎の人物が・・・いえ、分かりました・・・isaさんのブログを読んでいたので。
『バスは15年でもトラウト1年生さん』だなぁ・・・と・・・
(後でisaさんからご紹介頂いて、やはりそうでした^^)
また一人、ブログを通じてお知り合いが増えました^^
少し遅れて、こかばさん到着・・・「○○同盟」の元締め登場です(爆)。
この4人は、少したって、釣り座を移動・・・その後、Shiyaさんも見えました^^
さて肝心の実釣はどうだったんでしょう・・・場長の言うとおり、高活性なんでしょうか?
謎の人物さん、isaさん、GOさんの後を通り、いつもの場所へ入ります・・・。
GOさんが「今日は苦労するで・・・」と情報をくれました(いらね~そんな不吉な情報~苦笑^^;;)。
第1投は、パイロット・スプーンであるPAL1.6gブラウン(裏自塗り黒)です。
キャストして、とりあえずカウント3・・・リトリーブ開始・・・と、すぐにヒット!
お~、1投目でヒットとは・・・さすが場長、嘘言いませんね^^
あれ?バレちゃいました^^;;
第2投目もヒット!
すっげ~じゃん、場長!・・・って、またバレました・・・なんで??
フックチェックするも問題なしなので、そのまま第3投目。
ナ、ナント、3投目もヒット!
いひひ、今日は楽勝なんじゃん・・・あ、そうか、さっきのGOさんの言葉は「反語」だったんだね^^
「今日は、がんがんイケルで・・・」て意味だったんだね・・・
って、今度は、切られました!
魚が反転したと感じた瞬間・・・ライン・テンションが消えました・・・
ラインが口に入っちゃったんですかね・・・。
でも、今日はめげません。まだまだ、いくらでも釣れるでしょうから^^
・
・
・
・
・
音沙汰なし・・・です^^;;
ロストしたPAL1.6gブラウン(裏塗りなし)も、他のスプーンも、全く反応が消えちゃいました・・・
あれれ?
さっきのGOさんの言葉は、言葉通りの意味だったようです^^;;
数投後、やっと本日の1尾目をゲット。

スプーンは、マーシャルトーナメント・TYPEⅢ(MT-3)
やはり、裏面を自塗りで黒くしてあります。
しかし、単発で続かず・・・しばらく、色々と探りますが、いっこうにパターンが見つかりません。
なにせ、ショートバイトで、ラインも微妙に動くし、手元にもモオモゾと何かを感じるのですが、
アワセても乗り切らない状態が続きます・・・
たまたま偶然に・・・でしか釣れない状況に我慢が続きます^^;;

こちらは、マーベル1.5gの自塗りオレンジでゲット。
しかし、これもパターンにはならず単発でおしまい・・・。
途中、プラグやミノー、久々にクランクまで持ち出しますが、数回のバイトを取れず0尾・・・。
もう暗くなるのを待つしかない・・・と、釣りを中断し、オニギリを食べたり、雑談したり・・・^^;;
・
・
・
・
・
ど~んと時間は経過して、釣れない状況のまま20時を過ぎ、ラスト1時間に・・・。
isaさんと、謎の人物さんは、下池を捨てて上池へ・・・
(後から聞いたら、上池の方が、全然マシだった・・・とか・・・行けばよかったかも^^;;)
この頃から、ようやく活性が上がり始め、やっと「これで普通」って程度の釣れっぷり。
セコっ!と思いながらも、釣りたいので、M2を投入。
M2ピンクグローや、他のカラーで連荘を交えつつ、なんとか釣果を10尾超えに持ち込みました・・・。
![]() | ![]() |
数はなんとか上がるようになったものの、サイズがすそパとは思えないほど小さい・・・^^;;
場長の話しで、活性を上げるために入れた「小さめ」が働いたという事でしょうか。
(小さめとは言え、そこはすそパですから、35~40cmぐらいはあります)
時計を見ると、あっという間に1時間経過で残り3分ほど・・・確実にラスト1尾を取るべく、
M2ピンクグローをキャスト、思惑通りにヒット。

これも型は小さいけれど、ラストを飾って納竿としました。
■総評
渋かったです。
大撃沈でした^^;;
最初の3連続ヒットが何だったのか分かりませんが、その他は「撃沈」と言えるしょーもない状況でした^^;;
ただ、ラスト1時間の様子を見ると、場長の思惑はその通りになっているのでしょう・・・。
しかし、この日は、人が多すぎた・・・のかもしれませんね。
平日に釣行すれば、気持ちよく釣れるのかもな・・・と思いました。
(でも、ちょっと小さくて、欲求不満が残ってしまいそうですけれど・・・)
実は、新たな自塗りスプーンを用意していたんですが・・・

昨夏のナイターでも大活躍だった「パール」です^^
右が、市販のマーベル1.5gライトピンクです。これをパール仕様にしたのが左。
名付けて『マーベル1.5gマジョリカマジョルカWT990パール仕様ライトピンク』(ながっ!)^^;;
(女性だと分かる人・・・いるかも♪)
マーベル以外にも、いくつかパール仕様を作っていったんですが・・・試して検証するほども釣れず・・・で、
次回以降に持ち越しです^^;;
■反省会
すそパでは初めての「反省会」という名の「おしゃべり会」が催されました^^
その席で、isaさんから謎の人物~バスは15年でもトラウト1年生さんを紹介して頂きました。
isaさんのお話では、非常にお上手だとのことなので、今後、色々と教えて頂ければ・・・と思います。
今後、仲良くしてやってください、よろしくお願いします^^
(早速、ブログの方、リンクさせて頂きました^^v)
なぜか、「た○○3」さんは来なくて、非常に残念でした・・・(爆)。
みんな待ってたんですよ!
しかし、今回のシブさにはみんな閉口した様子でした。
次回は・・・きっと爆釣・・・を夢見ながら散会としました。
やはり仲間うちでダベるのは楽しく、時間を忘れてました・・・
自宅へ戻ったのは、ナント1時直前でした・・・今日が休みでよかった^^
■チーム「横ヤリ」発表!(苦笑)
反省会の席上、新チーム「横ヤリ」を発表致しました(って、そんな大袈裟なもんか??)
最近、元気で楽しそうな「チーム縦社会」・・・。
でも、ワタシも含め仲間うちには「縦の釣り」をしないものもいます・・・。
「横釣り」のみ・・・「横だけ」・・・「横一本やり」・・・「横ヤリ」・・・^^;;
先日の、ブリキン第4戦で、isaさんは便宜上「縦社会」に入れられてました(爆)。
ですので、縦社会の皆さんが、横をやる時には「横ヤリ」でもある・・・と、フレキシブルに・・・(笑)。
他チーム所属は一切問いません^^;;
だって、「すそラー」だと、他へ行った時に名乗れないんですもの・・・^^;;
現時点で決まっている役職は・・・
ワタクシ・・・役職:「おやじ」
isaさん・・・役職「いい人」 以上です。
ご自身で役職名を用意して(核爆)ふるってご参加ください!チーム「横ヤリ」、よろしくお願いシマス♪
(チームといっても何かする予定はゴザイマセン♪半分冗談のようなモンです~でも何かしたいかも♪)
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2007_07_08_

拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント