fc2ブログ

2010/09/07

【管釣り釣行記】すそのフィッシングパーク 2010/09/06

夏休みも終わり、混雑せずに釣れるかな?ってことで久々に釣りに出かけてみました^^

前回の釣行が8/9ですから、ちょうど1ヶ月ぶりですね。
途中、1週間の帰省を挟んだりしていますが、それにしてもご無沙汰でした。
「最近はすっかりパン屋さんだね」
なんて、そりゃあ言われるハズですね^^;


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へブログ村TB:「ルアーで狙う管釣り
ブログ村TB:「すそのフィッシングパーク




給油もしなければ…だし、前回、好釣だったにも関わらず、
ラインをパクンとされてロストしたポッパーを補充したかったので、
いつもより大幅に早く自宅を出発。

まずはスタンドで給油。30L入れました。
余談ですけど、最近はまず「満タン」なんてしなくなりましたね^^;
大した違いはないかも…だけど、理屈で考えれば、重量は軽い方が燃費はいいはずですから、
いつも20Lとか、30Lとかしか給油しなくなりました。

で、次は釣具屋。
地元の上○屋と、○ャス○ィン○と迷って、「キ」の方に立ち寄ったんですけど、
管釣り用っていうか、トラウト用ルアーって隅の方に追いやられてました^^;
釣具屋もかなりぶりですが、最近はトラウトって人気ないんですかねぇ?
お目当てのポッパーは影も形も見当たらず…でした。



またも余談ですが、東名高速は沼津ICで降りたのですが、ETC通勤割引を利用するために
手前の駒門PAで約17分間の時間調整をしました。
トイレに行ったり、メールチェックしたり、仕舞いにはタックルを組んでしまったり^^;
そして、17時03分に沼津ICを通過し、本来2750円のところ、1650円の料金で済みました。
17分の違いで1000円以上違うなら調整しますよね……って、セコいかなぁ^^;

釣り場には17時10分に到着。
伊豆縦貫ができたおかげで、沼津ICから10分もかからずに釣り場に到着できるように…。
便利になりました。


「おー、いらしゃい。久しぶり」という明るい場長の声に迎えられました。イイ人です^^


17時15分から開始。3時間券です。
まずは前回、絶好釣だったポッパーの色違いを投入しますが、時合い的にまだ?なのか無反応。
これは…と思われる表層用のプラグをいくつか用意していましたが、ことごとく惨敗。
あれれ??

実は今回、表層系のプラグで楽しむ…というのが、一つの大きな目的だったんだけどな…。
もう少し暮れてきたら再チャレンジしてみることにしてスプーンにチェンジしました。


水面に波紋はポツポツ出ているものの、表層プラグがダメだったので水面下50~100cmと見て
2gのロール系スプーンで探ってみますが、反応は芳しくありません。
何投かして、ロッドを思い切り立てて見るとやっと本日の1尾目ゲット!
IMG_2318.jpg
[Canon PowerShot D10 以下すべて同じ]

まぁチビっ子!
でもこれでレンジがわかりました。
なんおことはない。やはり表層なんです。
でも水面から出たら嫌で、水面下ギリギリがお好み…ということらしいんですね^^

それがわかれば、それ向きのスプーンを使えばいいわけで…
IMG_2319.jpg
ポンポン釣れ始めました。
活性は悪くないようで、レンジさえ合っていて、スプーンが好みの泳ぎであれば
あまり神経質にならずに食ってきてくれる日でした♪

IMG_2320.jpg
この日はサイズ的にはイマイチでしたが、その中ではまずまずサイズ。
よく引いて楽しませてくれました。尾ビレが見事ですよね^^
顔も精悍でカッコいい!


日が暮れると状況が少し変わって、数は上がらなくなりましたがサイズがアップ。
IMG_2321.jpg IMG_2322.jpg
イカツイ顔がなかなか…^^


久々だったせいか、パターンにどこか違和感を感じました。
最初のプラグに無反応…もそうですけれど、暮れてからのスプーンのカラーでも感じました。
ナイターの定番カラーの蛍光色や、パール系、白、黄色、薄ピンクなどの明色には反応悪く、
黒、ダークオリーブなどの暗色にばかり反応していました。
もちろん暗色系は、元々反応が良いカラーではあるのですが、スレるのも早く、
ココ一番…って使い方をしていたのですが、この日は、ずっと食い続けていました。


IMG_2325.jpg IMG_2326.jpg
その後も暗色系で飽きない程度に釣れ続け、久々のフィッシングポーズ維持に身体が痛くなり、
時計を見るとちょうど20時ジャスト。
今釣れた1尾を上がり鱒に…、と後付け宣言にして、15分残して納竿としました。

よく釣れて楽しい釣行でした。
でも、もう少し大きいサイズが欲しかったのと、
わが身の軟弱さ…に驚きました^^;
3時間、持たなくなっているなんて、まさか思ってもみませんでした。
こうして記事を書いている翌日でも、まだ腕や背中が痛いですもん^^;

もう少し短いインタバルで行かないと身体が忘れてしまうんだね…
という反省を得た釣行でありました♪

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_09_07_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へブログ村TB:「ルアーで狙う管釣り
ブログ村TB:「すそのフィッシングパーク



関連記事

コメント

非公開コメント