【ホームベーカリー】海老とアボカドのチーズトースト
出発日当日にお土産にフレンチブレッドを焼いたので、ちょうど一週間ぶりです。
そして一週間ぶりのパンも、やはりお気に入りのフレンチブレッドでした^^
ホント、気に入ってます♪
とは言え、一週間留守にしていたので、冷蔵庫にある食材でできるのは…^^;
大したものができません^^; 食材がなさ過ぎます。
まだ青くて放置していた「アボカド」があったのが救いでした♪
■食パン
食パンの材料~強力粉~も残り少なくなっていて、色んな粉を少しずつ合わせて使いました。
・コンチェルト 55g (これで使い切りました)
・はるゆたか100%粉 60g (冷蔵庫の奥から出てきました^^;)
・ゴールデンヨット 60g
・イーグル 75g
・塩(伯方の塩)5g
・蜂蜜(伊豆メロンランド産マロニエ蜂蜜)15g
・レモン汁 3g
・水(南アルプス天然水)175g
・ドライイースト(フェルミパン)2.7g
コースは通常の食パンコース、焼き色は「濃」です。
[Lumix GF1 F2.5]
■具材
留守中に熟れた「アボカド」以外は、冷凍食品しかありません^^;
その中から「海老」を選択。プリプリ感を損なわないように解凍しボイルしました。
海老の味付けはボイル時の塩のみです。
アボカドは少し熟れすぎの感がありましたので、スライスできず潰しました。
塩、醤油とマヨネーズで味付けをしてあります。
その他、ピザ用チーズ、マスタード、マヨネーズ。
■ドレスアップ
食パンを厚めにスライスし、マスタードとマヨネーズを塗ります。
マヨネーズは多めが美味しいと思います。
アボカドを乗せ、中央に海老を乗せます。
ピザ用チーズで覆い、トースターで程よく色づくまで焼いたら出来上がり…デス♪
[Lumix GF1 F3.2]
[Lumix GF1 F3.2]
アボカドはちょっと色悪いですね^^;
醤油を入れると味はいいんですケド…ね。色的にはマイナスかも。
熟れすぎなのも原因かな。
[Lumix GF1 F3.2]
辛味ソースなどかけても旨い!
その場合にはマヨネーズも足した方が、コクも足されてバランス的にはマルでしたよ^^
[Lumix GF1 F3.2]
こちらは帰省土産。
義父お手製の無花果のジャム。
朝穫れの無花果を使って帰る日の朝に作ってくれた心のこもったジャムなんです^^
我が家の毎年の夏のお楽しみ♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コメント