【ホームベーカリー】フレンチブレッドdeチキンカツサンド
今日は、チキンカツをトーストしたパンで挟んでみようと思います。
ただし、両面トーストにすると落ち着きが悪くなりますので、片面のみのトーストにして、
具材を挟む側は焼かずに具材との折り合いを良くします。
■食パン
・コンチェルト 100g
・イーグル 100g
・薄力粉 50g
・塩 (伯方の塩)5g
・蜂蜜 (伊豆メロンランド産マロニエ蜂蜜)12g
・レモン汁 3g
・水 (南アルプス天然水)175g
・白神こだま酵母ドライ 5g + ぬるま湯 15g
またやっちゃいました^^;
白神こだま酵母ドライを使う時にいつも失敗するんですよね…、水の量。
白神こだま酵母ドライを溶かすのに15gのぬるま湯を使うので、その分水を減らさないと…
なのに、いつもいつもそれを忘れてレシピ通りに入れてしまいます^^;
今日も同じ…。進歩がありませんねぇ。
■具材
チキンカツと千切りキャベツ、マスタード、マヨネーズ、ソース。
チキンカツは、鶏モモ肉を使いました。
身体には胸肉の方がいいのでしょうが、旨さでは断然モモ肉ですよねぇ^^
包丁の背で叩いて筋を断ち切り、食パンの大きさ・形に合うようにします。
塩コショウ、ガーリックパウダーなどで下味をつけ、衣をつけて揚げます。
ソースは、少しだけ手間をかけました。
市販のソースってちょっと刺激があるじゃないですか。
加熱してやるとマイルドになるので、ケチャップなどと混ぜて加熱してやります。
フライパンに少量の油をしき、チューブのニンニクをいため香りを出します。
(もっと手間をかけたい方は本物のニンニクを使ってくださ~い)
そこに市販のデミグラスソース、ケチャップ、ウスターソース、とんかつソースを混ぜ、
塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス等などお好みのスパイスを加え、焦げない程度煮こみ、
もしあれば、最後にココアパウダーと蜂蜜を入れると苦味と甘みが加わってマルです。
■ドレスアップ
チキンカツを揚げて、油を切っておきます。
片面を焼いたパンの焼いていない面に、マスタードとマヨネーズを塗って、
千切りキャベツを乗せます。キャベツには何も味付けしません。
鍋の中にチキンカツをドボっと入れてソースを絡めます。
辛くならないか?
そのための手間です。
マイルドになっているので、たっぷりソースを絡めても大丈夫^^
千切りキャベツに何も味付けしなくても大丈夫なんです。
上にもキャベツを乗せるか乗せないかはお好みで。
パンで挟んで出来上がり。
半分にカットして、切り口を見せたほうがボリューム感があって食欲をソソリます^^
う~ん、旨そう…でしょ?
パンを焼いたのは正解でした。
香ばしさアップ!
ミミの固いフレンチなパンが、焼かれてなおさら固くなっているんだけれど、
そこに、チキンの脂とソースが絶妙に染みてて旨いんですよねぇ^^
ソースもマル。
市販のトガったソースではここまでたっぷりかけられないけれど、
たっぷりソースにタップリキャベツがまた旨いんですよね^^
(自画自賛すぎ…)
あ、そうそう、失敗した水の量ですが、やはり少しベタつきとして出ていました。
クラストは焼かれて大丈夫でしたが、クラムはちょっとベタつきがありました。反省。
でも、サンドとしてはパンを焼いてしまったので、問題なし…でした^^
でも、このフレンチブレッド、本当にサンドイッチによく合います。
是非お試しを~。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() |
コメント
No title
ソースにココアパウダーと蜂蜜ですかぁ、、、ちょっと思いつかないでした。やってみますね!
2010-08-22 13:21 ナツ URL 編集
Re: No title
> ソースにココアパウダーと蜂蜜ですかぁ、、、ちょっと思いつかないでした。やってみますね!
そですか?<思いつかない
シチューとかカレーとかで入れません?ココアパウダーとかチョコレートとか。
是非やってみてください。コクが出ますよん^^
2010-08-22 16:01 Kaz@Laidback URL 編集