fc2ブログ

2010/08/06

【ホームベーカリー】白神こだま酵母食パンdeたまごサンド

前日焼いた「白神こだま酵母ドライ」の食パンで、タマゴのオープンサンドを作りました。

従来のドライイーストは、焼きたては十分美味しくても、
翌日になると、どうしてもワンランク落ちると言うか、スグに固くなるというか…
いずれにしても、あまり喜ばしい状況ではなかったのは事実です。

ホームベーカリーパン作り




今回、たまたま間違え購入で試すことになった「白神こだま酵母ドライ」ですが、
焼きたての食パンの柔らかさとしっとり感はなかなかのものでしたが、問題は翌日の状況です。
果たして……


焼きたてから少し冷ました時点で感動したふわふわ感はさすがに失われていました^^;
それは当然でしょうが、それでもまだ十分柔らかいし、嫌な匂いはほぼありません。
今、匂いに過敏になっている私にはこれは重要な要素です^^

焼いた当日も思いましたが、翌日の状態を見てまた思いました。
「こりゃあ、ドライイーストには戻れないんじゃないかな」



そんな「白神こだま酵母ドライ」使用の食パンを使って、シンプルなサンドイッチを作ります。
食べなれたシンプルなサンドでその味や食感、香りなどを試してみよう…って算段です^^


■食パン

 前日焼いた「白神こだま酵母ドライ」使用の食パンを使います。
 配合は以下の通り。

 ・コンチェルト 100g
 ・ゴールデンヨット 100g
 ・イーグル 50g
 ・塩 伯方の塩 4g
 ・スキムミルク 7g
 ・油脂 オレイン酸系植物油 12g
 ・蜂蜜 伊豆メロンランド産アカシア蜂蜜 15g
 ・水 南アルプス天然水 170cc
 ・白神こだま酵母ドライ 5g 

 「白神こだま酵母ドライ」は、倍量(10g)の常温水に溶き、
 イースト自動投入のタイミングで、手動で、生地の上に投入しました。


■具材

 ゆで卵、和からし、マヨネーズ、ディジョンマスタード。
 きゅうり(我が家の菜園で収穫した今年最後のきゅうり)
 ソフトサラミ


■ドレスアップ

 スライスした食パンに、マスタードとマヨネーズを塗り、スライスキュウリを乗せます。
 その上に、和からしとマヨネーズで和えたゆで卵を乗せ、ソフトサラミをデコレーション。
 そして、オーブントースターで、具材の面のみ軽く焼きました。


_P1000253b.jpg
まあ、色合いは綺麗…かな^^
具材を乗せているのに、パンの美味しさ、素直さがよく分かります^^
すこし熱を入れることで、もっちり感が増した感じがしました。
しっかりトーストしてもおいしいかもしれません。


_P1000255b.jpg
パンが少し黄色っぽいのは、コンチェルト粉の特徴です。
次は、「白神こだま酵母ドライ」で成型パンを焼いてみようと思います。

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_08_06_



拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

ホームベーカリーパン作り



関連記事

コメント

非公開コメント