すそのFPの隠し玉「マグロ軍団」って?
この日記には、何気な~くナイスな情報が書き込まれていることが多いのですが、
昨日(7/24)の書込みはご覧になりましたか?
またまた、アングラーの心にビビビっと響くような、魅力的な情報が書かれています。
ちょっと、引用させて貰って、ご紹介しますね。
▽▽ここから引用▽▽▽
養魚場で隠し玉のように飼われ続けていたニジマスを、
担当者は「マグロ軍団」と言っていました。
ストックの姿を横から見ていても、そのイカツさに迫力があります。
同時に入荷した35センチ位のブラウンが食われてしまいそうです。
それでは今までは何だったの?「カツオ?サバ?」
充分に紡錘型に育っていたのですが
今回の魚あたりで、サビる(産卵期)前の集大成のようにも思えます。
この「マグロ軍団」後続が控えています。秋までは引っ張りながら使っていきます。
△△ここまで△△△
え?なに??
「まぐろ?」 虹鱒なのに、マグロなの?? (@_@)
イカツイんだ!?
15cmの岩魚を食っちゃうんだ!?
「紡錘型に育っていた」というのは・・・つまり顔が、丸くない・・・シャケの顔してるってこと!?
今までのメタボが、「かつお」や、「さば」に見えるって・・・しゅごいっ!
ぞくぞく・・・
わくわく・・・
柿田川FSも、他のエリアも大型化してるしね・・・
絶対、すそパの影響ってあると思いますけれど、
元祖、大物ONLYエリア=すそパとしては、さらにリードを拡げとかないと・・・かな?^^
で、そのマグロは、もう使ってるのかい??
それなら行かねば・・・是非とも行かねばなるまい・・・で、いつにしよ?
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2007_07_26_

拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント