【ホームベーカリー】自家菜園じゃがいもdeコロッケサンド
大した量じゃないですけど、自家生産のじゃがいもで作るコロッケで、
しかもそれを使ったバーガーサンド…というのは、また格別なものがありますね^^
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村TB:「サンドイッチ」「食パン」「ハンバーガー」 ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン」 |
先日、僅かに収穫できた自家菜園のジャガイモ。
男爵とメークインが混じっているんですが、とても分けて使うほどの量じゃありません^^;
仕方ないので全部一緒くたにして、蒸篭で蒸してコロッケを作りました。
今回は、それを具材にバーガーサンドを作ってみよう…って趣向です^^
■パン
バンズというか、大きめのプチパンというか…を作ります。
・はるゆたか100%粉 110g 残り僅かなのでケチっています^^;
・ゴールデンヨット 125g
・国産全粒粉 15g
・スキムミルク 6g
・塩 4g
・油脂 7g (オレイン酸系植物油) 具材が揚げ物なので気持ち控えめ
・蜂蜜 15g (伊豆メロンランド産雑蜂蜜)
・水 150cc
・ドライイースト (赤サフ)
どうにか普通に成型パンが作れるようになってきました^^
他の方のパンと比べようがないので比較論ではないですが、まあ自分なりに合格点?かと。
空気抜きと、過発酵、そして生地の手触りの感じがようやく分かってきた気がします。
でも、なんかイースト臭がキツイ気がするんですよねぇ。
■具材
ジャガイモは、見た目と裏腹(?)にビタミンCが豊富な野菜です。
しかもデンプンに守られるため、加熱に強いという特性を持っているんです。
なので、多くのコロッケレシピはジャガイモは「煮る」となっていますが、
せっかくのビタミンC等の栄養素を流れ出させないために、蒸篭で蒸すことにしました。
蒸したジャガイモに、ひき肉と玉ねぎと香辛料を炒めたものを加えます。
塩、胡椒で味を調え、さらに小麦粉、卵黄を加え常温まで冷まします。
卵黄を使った残りの卵白を加えた小麦粉とパン粉で衣をつけ、油で揚げてコロッケにします。
その他、からしマヨネーズ、千切りキャベツを用意します。
■ドレスアップ
バンズを上下に切り分け、ヒール(下側)にからしマヨネーズを塗ります。
千切りキャベツを乗るだけ乗せ、マヨネーズをかけます。
このマヨネーズは、味もさることながら、キャベツを脱落させないための「糊」の役目もします。
その上に、コロッケを乗せます。
ソースをかけます。
普通のソースでもおいしいですが、時間があればソースに凝っても美味しいです。
フライパンでケチャップと混ぜるだけでも十分美味しいですし、
一口サイズのデミソースも売られているのでこれを混ぜても美味しいです。
さらにオニオンやトマトなどの野菜を細かく刻んで入れてもジューシーですし、
ハラペーニョや、ししとうなども爽やかな辛味が美味しいですよ^^
さて、そんなこんなでできあがり。
なんか頭デッカチに見えますか?
アタリ!
ちょっとデカく作りすぎちゃいました^^;
いくらジャガイモの数が少ないとは言え、奥さんと二人分には多かったようです。
バンズのクラウンを乗せると…
とんでもない高さに!
「コロッケタワー」ですね^^;
上から下までなんて全く不可能で、ヒールからコロッケまででも一口ではかぶりつけません。
ナイフとフォークで切り分けて頂きました^^;
ほんのり甘いジャガイモがとっても美味しかったですよ♪
これで最初で最後なのが残念でなりません。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ、↓の応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村TB:「ハンバーガー」「サンドイッチ」 ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン」 |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
これっておかしいですよね。あまりにこのブログからばかり・・・
やらせですか?
コメントもほとんどないブログがずっと1位で、それもほとんどが人気記事になっている。
あまりにおかしい
2010-07-20 22:57 HB URL 編集
No title
やはりインチキですね
2010-07-20 22:58 HB URL 編集
Re: No title
> これっておかしいですよね。あまりにこのブログからばかり・・・
おかしいと思いますよ。私も。
自分ごときの記事がなんでそんなに?って正直思ってます。
> やらせですか?
っておっしゃるけど、なにをどうやらせるの??
> コメントもほとんどないブログがずっと1位で、それもほとんどが人気記事になっている。
あはは、コメントないよねぇ。確かに^^;悪かったね^^;
でも確かにそれは思いますよ。私も。
釣りの記事の時代から少なかったけど、最近、パン記事になってからまた少なくなったよね。
女性や奥さんが多いせい?なんて思ってるんだけど。
ちょっとさびしいやね^^;もっとコメントおくれ!^^;
> あまりにおかしい
私自身もそう思うよ。
大した記事じゃないと思うし、自分が楽しんでやってるだけなんで、
人気記事になってるのはうれしいけど、なんでそんなに?ってちょっと不思議です。
というより怖い感じさえする。正直。
だから、アナタが「怪しい」って思う気持ちも分かるけど、だからってキメつけられても困るんだな。
別にな~~んにもしてないし、楽しんでそれを記事にしてるだけだからね。
逆に私にしてみれば、アナタがこのコメント書くために、何かの方法で人気上げておいて…
みたいなワナじゃないの?的に考えられちゃうほど、私的にも不思議なんだよね。
なので、おかしい…とツッコまれても、なにも改善できないんですよ、ごめんなさいね。
あと、コメント承認制なのは、変なエロ系の迷惑コメントが多いからですよ。
2010-07-20 23:29 Kaz@Laidback URL 編集
No title
でもやはりおかしいですよね。
あまりに人気記事ランキングの異常さは目に付きます。
でもそれをどうこう言うつもりもないですが・・・
2010-07-20 23:51 HB URL 編集
Re: No title
> ふ~ん 親切なお友達が多いんですね
いや、友達とは無関係だと思うよ。
> でもやはりおかしいですよね。
>
> あまりに人気記事ランキングの異常さは目に付きます。
>
> でもそれをどうこう言うつもりもないですが・・・
>
だからおかしいのは「そうだ」と認めてるじゃない?
アナタが思うのと同じように、私自身が不思議な感じがしているけれど、
そのおかしさや不思議さは、私や、私の友人の意図的な作為に起因するもの…
という決め付けはやめてくれるかな?
アナタは、一方的に私が故意に何かしている…と決め付けているけれど、万が一、
私が何もしていなかったら、アナタの言葉で傷つけている事実もあるってこと、
少し考えてみてくれるかな。こんな私でも傷つくんだよ。
2010-07-21 00:13 Kaz@Laidback URL 編集
否定されてる割には何故か上から目線。コメントの返事は胡散臭さが漂ってて正直イラッときます。
2010-07-21 07:41 あおぞら URL 編集
No title
しかし今も8位までに6つ独占・・・
HBの気持ちもわかりますね
ほかにも面白い記事いっぱいあるのに。
2010-07-21 08:32 な URL 編集
Re: タイトルなし
> 変ですよね。私も感じてました。
そうですね。私も感じてます。
そのことは繰り返し申し上げていますし、否定していません。
> 否定されてる割には何故か上から目線。コメントの返事は胡散臭さが漂ってて正直イラッときます。
なぜ?否定していることと目線は無関係でわ?
別に上からモノを言ってるつもりはありませんが、後ろめたいこともないので
特に卑下していないからそう感じるのかもしれません。
頭から悪者と決めてかかっているので反省的な態度でないのでイラっとくるのではありませんか?
何もわるいことをしていないのに、あなたにイラとこられる必要はないと思います。
コメントを下さる方と敵対するつもりはありませんが、ハナから糾弾姿勢で来られても、
私自身が困惑していることなので、なんともお答えしようがないのです。
2010-07-21 09:24 Kaz@Laidback URL 編集
Re: No title
> 確かに決め付けるのはよくないと思います。
>
> しかし今も8位までに6つ独占・・・
>
> HBの気持ちもわかりますね
わかりますよ。私自身が。
私がHBを始めたのは半年ぐらい前のことです。自身の中ではまだまだ初心者で、
最近ようやく生地のことがわかりかけてきた程度のものです。
そんな人間の記事が上位にいくつも入るなんて、本人が一番困惑してるんです。
いったい誰が何のために見てるわけ??って。何にも参考にならんだろうに…って。
HBさんの気持ち…って以前に、私自身の気持ちだったんです。
> ほかにも面白い記事いっぱいあるのに。
ぶっちゃけ、そうですけど、それを言っちゃうのは失礼ってもんでしょ(笑)。
逆に聞きたいんだけど、「な」さんは、このブログの記事は全然つまんない?
見て、おいしそう…って思わない?
だとすると、誰がいったい何の目的で見てくれるんだろう…。そこが見えてこないと
私が故意にランクアップしている疑惑は晴れないんだろうなぁ…^^;
2010-07-21 09:31 Kaz@Laidback URL 編集
No title
理由はサンドイッチ。
わたしはパンは焼かないんだけど、旦那様のお弁当のヒントに助かってるの。
焼いたパンのブログはあるんだけど、サンドイッチのブログはあまりないから。
わたしはサンドイッチの人気記事から来ること多いけど、
それってダメなの?
サンドイッチの記事だけ更新されてて見つけやすいんだよね。
今もそうだけど、なんかわたし迷惑かけてるのかな。
2010-07-21 19:17 ナツ URL 編集
Re: No title
> わたしよく来ますよココ。
ありがとうございます。
つまらない記事ですが楽しんで頂ければ…と思います^^
> 理由はサンドイッチ。
> 焼いたパンのブログはあるんだけど、サンドイッチのブログはあまりないから。
サンドイッチを作る方のブログってブログ村にはほとんどないですよね。
> わたしはサンドイッチの人気記事から来ること多いけど、
> それってダメなの?
> サンドイッチの記事だけ更新されてて見つけやすいんだよね。
> 今もそうだけど、なんかわたし迷惑かけてるのかな。
いえいえダメではないですし、迷惑などかかっていません。
皆さんがおっしゃっているのは、私が不正に人気記事の順位を上げているんじゃないかってことですので。
私も分からないですけど、サンドイッチの方で記事をクリックして頂くと、
ホームベーカリーのほうの順位も動くんでしょうかね。どうなんでしょう。
であれば、他に書く方がいないサンドイッチの方でクリックを得られているのかもしれませんね。
これで疑惑が晴れるか分かりませんが、そうだと少しほっとできるのですけれども。
コメント書いて下さってありがとうございます。
2010-07-21 20:24 Kaz@Laidback URL 編集