【どんぶり】イカとオクラとキュウリの冷製どんぶり
涼しく…というのもあるんですが、ここ数日、かなり高カロリー食が続いているので、
ここら辺で、低カロリー食を挟んでおこう…という目論見もあります^^
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村TB:「丼物(どんぶり物)」 ブログ村TB:「海鮮丼」 |
冷製といっても真夏!ってわけでもないので、ご飯まで冷たくなくてもいいと思うので、
ご飯はすし飯程度に冷ましたものに、具材を冷たくしたものを載せることにしました。
■ご飯
我が家のいつものご飯は雑穀ご飯ですが、さらに黒米を加えて全体を紫色に^^
具材が烏賊と青い野菜だけなので、白いご飯だと色味が足りないかな…と思って。
雑穀といえば、先日の記事にも書きましたが、ポイントで新しいお釜をゲットしたんですが、
新しいお釜ってスゴイんですね。圧力IH釜というんですけど。
それまでの釜だと、雑穀はやはり少しゴワゴワしてて、健康のためだからしょうがない…
とある程度の我慢を強いられる部分があったんですが、今はそれがなくなりました。
雑穀もふんわり柔らかに炊き上げます。
そうかといって米が必要以上に柔らかい訳ではありません。
私は基本、米は硬めが好きですが、硬めの米に、ちゃんと柔らかくふんわり炊けた雑穀が
混じって炊き上がっているのが不思議なんですね。
最近話題の10万円近くもするような釜ではなく、実売価格2万円程度の釜ですけれど、
(たぶん希望小売は3~4万の価格帯だと思います)少し前の釜とはかなり違うようです。
余談でした。
■具材
烏賊は、烏賊そうめんのような感じで細切りにしておきます。
今回は烏賊を選ぶことはできず、するめ烏賊になりました。
オクラは珍しいので赤オクラを買いました。
赤オクラは、生だと赤くて、茹でると緑になる…と書いてあったので買いましたが、
茹でましたが、期待したほど鮮やかな緑色になるわけではありませんでした^^;
それで緑色を足すために、本来は、冷たい具材と、暖かいご飯を遮断するために用意した
キュウリの輪切りの一部を具材にも混ぜることになったわけです^^;
輪切りのままでは大きいので、少しカットしました。
烏賊、オクラ、キュウリをまぜ、塩、白だし、山椒(できれば削るタイプ)で味を調え、
ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。
その他、タレ代わりのもずく酢。
■ドレスアップ
ご飯をどんぶりに平らに盛ります。
(というか早めに盛っておいて冷ましておきます)
きゅうりスライスを皿のように並べます。
ご飯の熱が具材に伝わらないようにするためと、
具材にかけるタレや醤油がご飯にダボダボかからないようにするためです。
きゅうりの上に具材を盛り付けます。
具材の中央を凹ませ、もずく酢を置いて完成です。
もずく酢って案外盲点でしょ。
今回のこの具材は実は自己主張がほとんどないんですね。
もちろん、塩と山椒で独特の味もあるし、それなりに旨いんですけれど、
なにと組み合わせるかで、それぞれでいい味が出てくるんです。
たとえば…
これは、我が家で漬けている青梗菜のぬか漬けです。
青梗菜のぬか漬け自体があまり見かけないかも…ですが、この具材との相性もなかなかです。
もちろん、わさび醤油、しょうが醤油、柑橘系のポン酢なども合うと思います。
まあいずれにしても、暑い時にはあまり自己主張(アク)の強いものよりは、
サラっとしたものの方が食べやすいですからね^^
まあ成功だったと言えるかもしれません。
ご馳走さまでした♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ、↓の応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ブログ村TB:「丼物(どんぶり物)」 ブログ村TB:「海鮮丼」 |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
先日はブログにコメントいただきありがとうございました。
ご希望のGF1の記事、なかなか書くチャンスが無くすみません。
一言で言えば、手振れ防止機能はあったほうがイイと思います。
ファインダーの無いミラーレス一眼は小さいし、背面液晶画面を
見ながらの撮影になるため、ついついコンデジのような持ち方に
なってしまいます。なのでいくら明るいレンズだからとはいえ
ブレますね。まぁ、そこは持ち方に気をつければ改善される
とは思いますが。それでも使い勝手はいいです。
気軽に持ち歩けて、スナップ感覚で楽しく写真が撮れます。
2010-07-10 14:08 mahimahi URL 編集
Re: No title
わざわざお越し頂き恐縮です。
> 一言で言えば、手振れ防止機能はあったほうがイイと思います。
> ファインダーの無いミラーレス一眼は小さいし、背面液晶画面を
> 見ながらの撮影になるため、ついついコンデジのような持ち方に
> なってしまいます。なのでいくら明るいレンズだからとはいえ
> ブレますね。
そうですかぁ。やはりブレますかぁ。
とは言え、もう注文しちゃったんですけどね。
欠品中とかで納品待ちなんです。
> 気軽に持ち歩けて、スナップ感覚で楽しく写真が撮れます。
やはりそこですよね。
納品が待ち遠しいです。
またお邪魔させて頂きますね。
2010-07-11 09:51 Kaz@Laidback URL 編集